映画「TRY」観る
2003年1月22日去年から楽しみにしていた邦画「TRY」を観てきました。
感想は…
…
…
『肩透かし』…でした。
というか、盛り上がるところで盛り上がらなくって。
この映画のタイトルの副題「華麗なる賭け」という言葉の
映画の中のどのへんが「華麗」で「賭け」なのか
イマイチ判らない感じでした。
映画を観る限りでは(原作では判るのかもしれませんが)
状況的に追い詰められた詐欺師役の織田裕二が
渋々苦し紛れに頑張ってみたけれど問題解決するのは
結局難しかったかも〜?みたいな感じがしたかも。
「ルパン?世」のように不可能と言われるものに
チャレンジしていくガッツ溢れる詐欺師(?)を期待して
映画に臨んだので、期待ハズレな感じでした。
次は夏頃に「踊る大捜査線」があるようなので
そっちに期待させてもらいましょ…♪(^ー^;)
感想は…
…
…
『肩透かし』…でした。
というか、盛り上がるところで盛り上がらなくって。
この映画のタイトルの副題「華麗なる賭け」という言葉の
映画の中のどのへんが「華麗」で「賭け」なのか
イマイチ判らない感じでした。
映画を観る限りでは(原作では判るのかもしれませんが)
状況的に追い詰められた詐欺師役の織田裕二が
渋々苦し紛れに頑張ってみたけれど問題解決するのは
結局難しかったかも〜?みたいな感じがしたかも。
「ルパン?世」のように不可能と言われるものに
チャレンジしていくガッツ溢れる詐欺師(?)を期待して
映画に臨んだので、期待ハズレな感じでした。
次は夏頃に「踊る大捜査線」があるようなので
そっちに期待させてもらいましょ…♪(^ー^;)
コメント